第1回富士五湖サミット
21日間のスケジュール
リモート会議
1日目
キックオフ・オリエンテーション
ビジネス・プラン中間発表に向けて、オンラインでチーム別ディスカッション
14日目
ビジネス・プラン中間発表
本番に向けて、オンラインでチーム別中間発表
会場(富士五湖アカデメイア)
東京・大阪・名古屋・福岡から全員が富士五湖アカデメイアへ
19日目
アートビジネス・ラボ
- オリエンテーション
- 各チームでフィールド調査
- ビジネス・プランの検討
- 各チームで翌日の発表準備
20日目
アートビジネス・ラボ
- プレゼン発表資料提出
- ビジネス・プラン発表会
- 表彰式(最優秀賞・優秀賞)
リフレクション・ラボ
- 各チームでチーム・リフレクションの個人ワーク
- 各チームで、チーム・リフレクションの共有
- 表彰式(チーム・リフレクション発表とフィードバック)
- 各自でプライベート・リフレクション実施
- ホテルに戻ってからもリフレクションを継続
会場(河口湖円形ホール)
21日目
リフレクション・ラボ
- 各チームでプライベート・リフレクションの共有
- 一人一人がプライベート・リフレクションを発表
- 学長総評
- 修了証書とFive Stars Professional徽章及び学長著書の授与式
- 21日間の想い出動画放映
全日程終了、
各エリアに向けて帰路へ
今回の第1回富士五湖サミットでは、21日間、全ての過程において、
「チーム・リフレクション」と「プライベート・リフレクション」の2つを実践し、
「5つのプロフェッショナル力」と「5つの人間関係力」を磨き続ける技法を、全参加者が身につけました。
